忍者ブログ
転職に関する、関しない問わずニュース
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ブランド活力」ディズニー貫禄…電通グループ初測定
1位はTDL、任天堂が急成長で5位
電通ヤング・アンド・ルビカム(東京都港区)は、世界最大のブランド価値評価システムであるBAV(ブランド・アセット・バリュエーター)を活用した日本におけるブランドエナジー(活力)調査を6~7月に実施、その結果を発表した。企業や製品の「ブランドのエナジー(活力)」の測定はこれが国内初となる。測定結果によると、国内では「東京ディズニーランド」「スタジオジブリ」「ナイキ」がトップ3にランクインしたほか「ユーチューブ」や「アマゾン」「ダイソン」「ソフトバンク・モバイル」といったブランドがトップ20に名を連ねた。

 調査は、日本全国の18~69歳の男女2211人に対し、101のジャンルに分類される1100ブランドについて訪問留置法で実施した。調査対象者に対しては、ブランドことに56項目もの質問への回答を求め、この結果を「ブランドの活力(エナジー)」としてポイント化し、順位を決めた。

 ランキングでは、4位以下に家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」や携帯ゲーム機「DS」などが好調に推移する「任天堂」が5位と検討、動画投稿サイトとして人気上昇中の「ユーチューブ」も6位に入った。

 また、高機能の掃除機市場を創造した「ダイソン」が11位に、オンライン書店のリーダー企業である「アマゾン」が13位に、新サービスを次々と導入し加入者数を増加している「ソフトバンク・モバイル」も16位にランクインした。

 ブランドエナジー(活力)は、「ブランドに内在する成長力」「時代に合わせて、自らを変化させ、成長していくブランドの能力」と定義される新しいブランディングの概念という。

 このエナジーを測定・分析することで、ブランドの将来成長性を予測することが可能となるほか、エナジー理論を活用したマーケティングやコミュニケーションなども実現。ブランド価値を高めていくことが可能になったとしている。

 概念自体は、米国のヤング・アンド・ルビカム、ワシントン大学、コロンビア大学による、ブランド・イメージが株価など金額に換算される企業価値にどのような影響を与えるかについての共同研究のなかで発見された。
フジサンケイビジネスアイから
 ディズニーは強いんだねぇ。
PR
香港の警察官が女性の胸さわり逮捕 大阪で観光中

 観光中だった中国・香港警察の男性警察官(32)が、女性の胸を触ったとして、大阪府警南署に府迷惑防止条例違反で現行犯逮捕されていたことが22日、わかった。

 警察官は、リー・カン・チ・アンガス容疑者。19日午前8時40分ごろ、大阪市中央区島之内の市道で、歩いていた女性(39)の胸を両手で触った疑い。女性が悲鳴を上げたため、リー容疑者は逃走したが、騒ぎに気付いた男性会社員(31)に取り押さえられ、同署員に引き渡された。

 リー容疑者は犯行前の約1分間、動画機能付きのデジタルカメラで女性を撮影。気付いた女性が立ち去ろうとしたところ、犯行に及んだという。

 リー容疑者は「好みの女性だったので写真は撮ったが、触っていない」と否認しているという。今月16日に来日し、19日に帰国する予定だった。


産経新聞から
 他の国に来て、捕まるなんて、最低だねぇ。
アパート女性遺体 不明の男練炭自殺


 東京都江東区のアパートの押し入れからアルバイト中西純子さん(21)が遺体で見つかった事件で、行方が分からなくなっていた同居の男の遺体が19日、江東区亀戸の短期賃貸マンションの一室で見つかった。警視庁捜査1課によると、室内に新品のしちりんがあり、練炭自殺を図ったとみられる。捜査1課は家族の話などから、交際トラブルで男が中西さんを殺害したと断定、被疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検する方針。

 調べでは、男は約2年前から中西さんと交際し、同居していた鈴木直幸店員(24)。死因は一酸化炭素中毒で、死後1、2日とみられる。6畳間のベッドの上に下着姿で仰向けだった。中西さんのアパートに「純子を殺したのは自分です」と自筆のメモが残されていた

スポニチから 
 やっぱりなくなっていたねぇっ。
ゲーム機:年末商戦、ソフトにシフト 「Wii」独走の260本
 ◇「PS3」「Xbox」新作で対抗

 任天堂の「Wii(ウィー)」が独走する家庭用ゲーム機市場で、最大の需要期となる年末商戦に向けて、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション(PS)3」と、マイクロソフト(MS)の「Xbox360」の巻き返しが本格化する。両社はともに販売伸び悩みの主因がゲームソフトの不足にあると分析しており、今秋以降ソフトの質と量を拡充する。【高橋真志】

 ゲーム情報誌大手のエンターブレインによると、3社のゲーム機の国内累計販売台数は、Wiiの349万台に対し、PS3は117万台、Xboxは44万台と大きく出遅れている。

 Wiiは、初心者向けソフトを重点的に投入することで女性や中高年を取り込み、ヒット作を連発した。約260本のソフトの多くは、幅広い年齢層を意識して作られ、年末商戦でも、家族で健康的にエクササイズを楽しむ「Wiiフィット」を発売する予定だ。

 PS3はハードの高性能が、思惑とは逆に足かせとなってソフト開発に時間がかかり、販売したゲームの数は約160本にとどまっている。このため、年末までに約40本を投入する。高画質が人気のカーレースゲーム「グランツーリスモ5プロローグ」などの売れ行きが注目される。

 Xboxも現在約170本のソフト数を年末までに約250本に増やす方針。直木賞作家の重松清さんがシナリオを担当したロールプレーイングゲーム「ロストオデッセイ」が注目作だ。

 エンターブレインの浜村弘一社長は「PS3、Xboxともに昨年の年末商戦よりソフトがそろい、ハードの販売も伸びそうだ。ただ、この時期は家族で遊ぶソフトが売れるので、その分野に強いWiiの優位は変わらないだろう」とみている。

 ◇特長、日本で十分伝わらず 「魅力PRに力」--MS事業本部長

 マイクロソフトの泉水敬ホーム&エンターテイメント事業本部長は毎日新聞のインタビューに応じ、Xbox360の販売増加にはソフトの充実が欠かせないとする考えを示した。

 --Xboxが国内で苦戦している原因は。

 ◆パソコン並みの機能が楽しめ、多様なソフトもそろうXboxの特長が日本では十分に伝わっていない。メディアやイベントを通して魅力をアピールしていく。

 --PR以外に力を入れることは。

 ◆ネットワーク機能を使ってゲーム以外のコンテンツを充実させていく。例えば北米では、インターネット経由でテレビ番組や映画を配信している。準備が整い次第、日本でも始めたい。

 --ゲームは今後どう進化しますか。

 ◆画質や音響、ストーリー性の向上が著しい。優れたソフトは映画に近付き、深い感動や人生の教訓を与えてくれる。ジャンルを問わずこの流れは加速していくだろう。

毎日新聞から
 だってWillは欲しいって思うもんねぇ。
漫画万引男、店員に取り押さえられ重体
 11日午後4時45分ごろ、東京都墨田区のカードショップ「綺羅カーン」で、漫画1冊を万引しようとした男が男性店長に注意され、店内で暴れ出した。別の男性店員が床に押さえ付けると、男はぐったりし、病院に運ばれたが意識不明の重体となった。

 警視庁本所署は、男が意識不明になった原因や、店員らが男を押さえ付けた行為に行き過ぎがなかったかどうか調べている。

 調べでは、男は30歳前後で、黒いTシャツにベージュの短パン姿。ビニールで包装された漫画を手に取り、店外に出ようとして店長にとがめられ、いすに座らせようとしたところ突然、暴れ出したという。店長と店員にけがはなかった。

 同店はアニメのトレーディングカードや漫画を販売している。


nikkansportsから 
 どこか当たり所わるかったんじゃないのぉ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索