転職に関する、関しない問わずニュース
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4人組アイドル「桃」地元九州で大人気
4人組アイドルユニット桃が10日、都内でセカンドシングル「ちょこっとフルーティキス」の発売記念イベントを行った。昨年11月の「雫キラリ」でデビュー以来、地元九州を中心にジワジワと人気が沸騰中。リーダーの琴音(16)は「自信作ができました。ぜひ聴いてください」とアピールした。桃のように甘い歌声とルックスで、日本一をめざして北上中だ。 Choixから なんか田舎くさいけどぉ。 PR
米倉涼子、恋はトンネルの中?に「むっ」
首都高速・山手トンネル内でのパーティーに出席した米倉涼子(撮影・鈴木豊) 女優米倉涼子(32)が5日、開通前の首都高山手トンネルで行われた日産自動車のスポーツカー「GT-R」のPRイベントに出席した。同車の助手席に乗って登場した米倉は「恋のスピードも全開になりたい」と語った。会見では、赤いドレス姿で「情熱の赤です」と笑顔を見せたが、会場のトンネルに関連し、恋もトンネルの中かと聞かれると「そんなことない。私なりに楽しくやっています」とむっとした。 nikkansportsから おおきなお世話だよねぇ。
新たに2チャンネル加わる BSデジタル放送
2007.12.1 17:00 BSデジタル放送で1日、新たに2つのチャンネルが加わり、放送を開始した。いずれも視聴の料金は無料で、ハイビジョン(高精細度)画像を楽しめる。 新規参入したのは、家電量販店ビックカメラ系の日本BS放送(東京)が運営する「BS11デジタル」と、三井物産系のワールド・ハイビジョン・チャンネル(東京)の「TwellV(トゥエルビ)」の2局。 このほか、映画専門の有料放送、スター・チャンネル(東京)も1日、標準画質からハイビジョンに移行した。BSデジタルは全12チャンネルとなり、多彩な内容で幅広い視聴者層への浸透を目指す。 BSデジタル放送は10月末で普及件数が3000万を突破。普及スピードが加速している。ワールド・ハイビジョン・チャンネルの三輪圭輔社長は放送開始に際し「視聴者に支持していただけるよう、中身を通じて貢献したい」と抱負を述べた 産経新聞から でもまだ、観ないもんっ。てか、あまだアナログっ。
大毅 朝青龍と同日謝罪“共演”
亀田3兄弟の二男・大毅(18=協栄)が、30日にも謝罪会見を行うことが明らかになった。大毅への集中攻撃を回避することを意図したかどうかは別として、これで大相撲の横綱・朝青龍(27=高砂部屋)との異種格闘技戦ならぬ、異種ダブル謝罪会見が実現することになった。ともに騒動の影響で精神的に不安定になった2人だが、どちらがより世間を納得させられるのか――。いずれも時間無制限の亀田式で会見が行われる。 これもある意味、異種格闘技戦の部類に入るのかもしれない。四角いリングと丸い土俵。闘うステージは全く違う大毅と朝青龍が、場所は違えど、30日に謝罪会見という同じテーブルに着くことになった。ボクシングの反則ではないが、まさに偶然とは思えぬバッティングだ。 もちろん、亀田サイドが意図的に謝罪会見を30日に設定したのでは?とみる向きも一部にはある。実際、10月26日に亀田家代表として長男・興毅(20)が謝罪会見を行った際には、集まったワイドショーのリポーターらから厳しい質問が相次いだ。大毅の謝罪会見について、金平会長はワイドショーのリポーターを含めたあらゆる分野のマスコミの取材を受けることを、すでに明言しており、大毅もその場で集中砲火を浴びる可能性は高い。 10月11日のWBC世界フライ級タイトルマッチで、王者の内藤大助(33=宮田)に敗れた大毅は、ショックで精神的に不安定となり、自室にこもりきりだった。試合前に「負けたら切腹したる」と息巻いたことを思い詰め、包丁を見つめていたという父・史郎氏(42)の証言もあった。10月17日に父・史郎氏と並んで臨んだJBCでの謝罪会見では、大毅はひと言も発言せず、支えられるようにして会見場を後にした。精神的な弱さを持つ18歳だけに、朝青龍の謝罪会見と同じ日に会見を行えば、リスクの分散を図れることは確かだ。 この日、東京・大久保の協栄ジムで金平会長は、亀田兄弟の近況を報道陣に説明。26日に長男・興毅と練習再開について協議したことを明かし「大毅はあいさつ(謝罪)した上で、練習に連れて行きたいという希望を聞いた」と語った。大毅の状態についても「良い意味で元気を取り戻してきたが、全然動いていない状態」と興毅から現状報告を受けたという。決して全快という状態ではないだけに、大毅の会見には、亀田家の代表として興毅が同席するものとみられる。 一方の朝青龍も仮病疑惑などにより協会から2場所出場停止処分などを下され、自宅にこもった。「解離性障害」と診断され、治療を目的にモンゴルに帰国したが、肉声は緊急来日した7月30日が最後。大毅も世界戦を行った10月11日以後は肉声を世間に発していない。会見はともに亀田式の時間無制限で行われる予定。引っ張るだけ引っ張った揚げ句に実現するダブル謝罪会見。世間を騒がせた2人がどんな謝罪の言葉を並べるのか――。ファンが納得できる内容であればいいのだが。 newsingから 一緒にやるのっ?なんかいやだなぁ。
残留孤児4人が離日、DNA検査の結果待ち
肉親捜しのために一時帰国していた中国残留孤児4人が23日午前、12日間の滞在日程を終えて、成田空港から離日した。 今年は、劉国新さん(推定66歳)が異母弟妹の可能性のある4人の男女と対面調査に臨んだが、身元特定の決め手がなく、DNA検査の結果を中国で待つことになった。検査結果は1、2か月後に出る。 劉さんは、付き添いで来た二男(35)と飛行機に乗り込む直前、「すぐに判明しなかったのは残念だったが、後は結果を待つのみ。気持ちは冷静ですし、また日本に来たい」と、笑顔で再帰国を誓った。 そのほかの3人は、一時帰国の期間中、身元につながる情報も寄せられなかったが、訪日調査団の代表を務めた趙継さん(推定64、65歳)は、「戦後62年たっているのですから、ある程度覚悟はしていました。日本の皆さんは、私たちを通じて戦争の傷跡を忘れないでほしい」と話していた。 YOMIURIから 寂しいものだよねぇ。自分の親類わからないんだものっ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/12)
(12/17)
(11/07)
(10/26)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|