転職に関する、関しない問わずニュース
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「炭鉱巡り」 鉄路の旅で JR九州がスタンプラリー 伝右衛門邸など“連結”
JR九州は4日、九州北部で炭鉱関連の資料館や邸宅を回るスタンプラリーを、7月中旬から始める方針を明らかにした。旧伊藤伝右衛門邸(福岡県飯塚市)の人気ぶりなどを“炭鉱ブーム”の到来と受け止め、JRの利用促進を図る狙い。最寄りのJR8駅を含む19カ所を回り、台紙にスタンプを押せば抽選で旅行券を贈呈するという。 炭鉱王だった伊藤伝右衛門の旧邸宅では、4月に一般公開を始めてから2カ月間で7万人以上が来訪した。4月に本格公開がスタートした旧高取邸(佐賀県唐津市)も好調。また、北部九州の鉄道網は、石炭を運び出す路線として整備された歴史もある。 このためJR九州は「炭鉱を巡る旅への関心が高まっている」(北部九州地域本社)として、スタンプラリーに取り組むことを決めた。 スタンプを設置する施設は、伝右衛門邸や旧高取邸のほか、いぶき館(福岡県東峰村)、直方市石炭記念館(同直方市)、旧三井港倶楽部(く ら ぶ)(同大牟田市)、宮崎兄弟資料館(熊本県荒尾市)など11カ所。最寄り駅は、直方、新飯塚、田川伊田、大行司、日田、唐津、大牟田、荒尾の各駅。 台紙は「浪漫鉱脈」と名付け、7月中旬からJR各駅で配布する。方面別のコースに分け、そのうち一部のコースのスタンプをそろえても応募できる。JRを利用すれば一部の施設で入館料が割引になる特典も設ける。期間は9月末まで。 西日本新聞より 巡って、楽しんで、当たればなお最高っ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/12)
(12/17)
(11/07)
(10/26)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|