忍者ブログ
転職に関する、関しない問わずニュース
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スコットランド・プレミアリーグでMF中村俊輔(29)の所属するセルティックは27日、ホームで優勝争いをするレンジャーズを3-2で破った。中村は右MFでフル出場したが、得点に直接かかわるプレーはなかった。MF水野晃樹(22)はベンチ入りしなかった。

 セルティックは勝ち点を80に増やし、試合消化が3試合少ないレンジャーズに勝ち点5差をつけた。

デイリースポーツ

 俊輔もあと何年活躍してくれるのかなぁ。
PR
【キャンベラ=共同】北京五輪の聖火リレーが24日朝、オーストラリアの首都キャンベラで厳戒態勢の中、行われた。

 関係者によると、ロンドンやパリで起きたような妨害行為による混乱を防ぐため、コースはこれまでに10回変更され、当初予定より4キロ短い16キロでの実施。コース沿いに張り巡らされた高さ1メートルのフェンスの内側を、青いジャージー姿の中国の「聖火防衛隊」に伴走されランナーが走った。

 オーストラリア側が防衛隊に警備の権限はないと主張するのに対し、中国側は防衛隊が「体を張って守る」との見解。妨害行為があった場合、混乱も予想される。

 リレーは官庁街の広場から、先住民アボリジニによる歓迎儀式などの後出発。最終走者の元水泳選手イアン・ソープ氏ら五輪金メダリストら計80人が参加する。

 広場は夜が明けないうちからバスを連ねて到着した中国人の若者数千人の熱気で包まれ、赤い中国の国旗がはためいた。コース沿いの国会議事堂前では、チベット人組織が中国のチベット政策に抗議する小集会を開催した。ロイター通信によると、リレー開始前の小競り合いで3人が逮捕された。

ZAKZAK 2008/04/24

もう報道するのやめたら・・
県東紀州対策室は、07年に熊野古道の伊勢路を訪れた人は前年と比べ2・3%(3484人)減り、15万387人だったとする推計値を発表した。2年連続の減少で、対策室は「04年の世界遺産登録後、大幅に増加していた旅行会社のツアーなどが一段落した」と分析している。


 三重、和歌山、奈良の3県にまたがる熊野古道のうち、和歌山県新宮市から伊勢神宮に続く道は「伊勢路」と呼ばれ、17の峠や街道からなる。


 調査は東紀州観光まちづくり公社が毎年実施。名古屋駅西口と熊野古道センター(尾鷲市向井)の間を1日1往復しているシャトルバスの峠ごとの乗降客数と、観光客のガイドを務める「語り部」の依頼数などから、観光客の数を峠ごとに算出している。


 紀北町から尾鷲市へとつながる「馬越(まごせ)峠」が最も多く、4万1342人。石畳が美しく、国道42号から近いため人気が高いという。次いで、大紀町の「ツヅラト峠」が2万3449人、熊野市の「松本峠」1万5290人と続く。


 04年7月、熊野古道が「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されてから、伊勢路を訪れる人は04年15万697人、05年15万5680人、06年15万3871人と、毎年15万人を突破している。だが、05年をピークに来訪者数は減少している。


 語り部や熊野古道保存会によると、マイカーで来る少人数のグループや個人旅行客は増える傾向にあるものの、バスツアーなどの団体客が減っているという。


 06年3月に紀勢道の大宮大台インターが開通。大紀町と尾鷲市を含む紀北地域は名古屋や関西地域からの日帰り圏内になった。紀北に位置する峠は06年よりも軒並み来訪者数が増加。07年2月に開館した熊野古道センターには同年12月までで予想以上の13万人が来館した。


 一方、熊野から紀宝町までの紀南地域では来訪者数が前年の50%以下の峠もあり、全体数を下げている。


 県東紀州対策室では「熊野古道センターだけにとどまらず、古道を歩いてもらえるように、きめ細やかな案内ができるよう工夫していきたい」と話している。

asahi.com

ブームって流行のことですから、長く続くって意味じゃないですもんね。
ビーチバレーが六本木にやってくる。日本ビーチバレー連盟は2日、都内で今季の国内ツアー発表会見を開催。9月20日から、六本木ヒルズアリーナで「JBVチャンピオンズカップ」を新設することを明らかにした。六本木ヒルズといえば、日本のミリオネアの象徴だ。その超リッチな場所のど真ん中に砂を敷き、仮設コートを作り上げる。連盟の川合俊一会長は夜の六本木の常連だけに「すごいでしょ。おれの庭だもの」と、開催にご満悦だ。

 観客席の数やチケット代など、詳細は未定だが、国内ツアーランク上位3組と招待1組の計4組の総当たり戦が予定されている。また隣接する森タワーやテレビ朝日など、高層ビルや高台からは丸見え状態。昨年、盗撮騒ぎが起きただけに、警備の厳重さも、浜辺の会場とは比較にならない。浅尾は「六本木は髪を切りに行くぐらい。いつも見られない人が見てくれるのはうれしい」と楽しみにしていた。

 [2008年4月3日 日刊スポーツから]

なんか浅尾さん、顔むくんでましたよね。
イタリア保健省は26日、同国南部カンパニア州の特産品であるモッツァレラチーズから一部基準を超えるダイオキシンが検出されたと発表した。モッツァレラチーズは水牛の乳を原料とし、ピザなどに使われる。

 同省によると、130の製造所を検査した結果、25カ所の製品や原料の乳から欧州連合(EU)基準を超えるダイオキシンが検出された。これらの製造所に原料を提供していた83の酪農場が出荷停止を命じられた。

 今月下旬から一部にダイオキシンが含まれている疑いが強まったため、韓国は輸入を停止したが、ダレーマ伊外相は「過剰反応が起きている」としている。

 モッツァレラチーズは、カンパニア州で今年1月にゴミ収集が停止され、路上に大量のゴミが放置された騒動で風評被害を受け、大きく売り上げを落とした。州都ナポリ周辺では犯罪組織が産業廃棄物を違法投棄し、野焼きするなどして長年にわたってダイオキシン汚染が指摘されてきた。イタリアでは、この問題と同チーズからのダイオキシン検出を結びつける報道もある。

asahi.com

ヒドイですよね。。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索