転職に関する、関しない問わずニュース
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神では土曜に桜花賞トライアル第1弾のチューリップ賞が行われる。ケタ違いの強さで阪神JFを勝って2歳女王の座に就いたブエナビスタが、どんなパフォーマンスを見せるかが最大の焦点になる。
2歳女王が満を持して出陣だ。昨年12月の阪神ジュベナイルフィリーズを快勝して、JRA最優秀2歳牝馬に輝いたブエナビスタがチューリップ賞から始動する。前走後は放牧には出ず、栗東でじっくりと乗り込まれてきた。臨戦態勢は整っており、GIIIならば力の違いを見せつける。 「冬場はどの馬も良くなる時期ではない。だから、変わりなく順調に来ていればそれでいい。良くなるのには時間がかかるけれど、悪くなる時はアッという間だから。ずっと手元に置いて調整してきたし、能力があるのは分かっているから」 松田博資調教師が揺るぎない自信を口にする。ブエナビスタの能力に絶対の信頼を置き、体調にも不安がない表れだ。 1勝馬同士での抽選を突破して出走した阪神JFは、1番人気に支持したファンの期待を超えるパフォーマンスだった。後方待機から直線入り口で仕掛けられると、外から一気に突き抜けて圧勝。着差は2馬身半だったが、追えばどこまでも伸びて行きそうな強烈な勢いだった。「(前に)行かせれば行けるんだろうけど、まあ、反応がケタ違いだからな」と松田博師。その瞬発力は凄まじい。 先週25日は栗東DWコースで一杯に追われて6ハロン86秒7、3ハロン41秒9-13秒0。雨で悪化した馬場を苦にせず最内から鋭く伸びて、中バアゼルリバー(牡3新馬)に1馬身半、外キタサンアミーゴ(牡3、500万下)に2馬身半先着した。松田博師は「馬場が悪すぎるので時計の比較はできないが、動きは良かったからな」と納得の表情。今週の追い切りでキッチリと仕上がるはずだ。 目標が先にあるとはいっても、前走と同じ舞台のGIIIならば死角は見あたらない。必要なのは、ここを勝って桜花賞(4月12日、阪神、GI、芝1600メートル)の主役であることを改めて示すだけだ。半兄アドマイヤジャパン(父サンデーサイレンス、菊花賞2着)、アドマイヤオーラ(父アグネスタキオン、ダービー3着)の為し得なかったクラシック制覇へ向けて、今年の好発進を決める。(下村静史) SANSPO.COM 今年の読みは調子良いんだが・・ PR
【パシフィックパリセーズ(米カリフォルニア州)18日共同】男子ゴルフの石川遼が米ツアーデビュー戦のノーザントラスト・オープン開幕を翌日に控えた18日、会場の米カリフォルニア州パシフィックパリセーズのリビエラCC(パー71)で最終調整し「ここまでは順調。待ち望んだ瞬間なので存分に楽しみたい」と笑顔にも気合をみなぎらせた。
この日は練習場でフォームを確認しながらじっくりと打ち込んだのちに最後はパットの距離感を確かめ、約4時間の練習を終えた。「真っすぐ飛んでいても力が伝わっていない感じだったのが、きょうになってボールが生き生きと飛んでくれるようになった」と手応えを口にした。 19日の第1ラウンドは午前8時45分(日本時間20日午前1時45分)に1番からスタートする。 デイリースポーツ すごい高校生だよなぁ
【ソウル=箱田哲也】韓国外交通商省は4日、北朝鮮の核関連施設が集中する寧辺で保管されている未使用核燃料棒の写真を初めて公開した。韓国政府の訪朝団が先月、寧辺を視察した際、撮影した。
原子炉に装着する前の未使用燃料棒は5万キロワット原子炉用(長さ60センチ、重さ6.9キロ)と5千キロワット原子炉用(同52センチ、同6.2キロ)があり、北朝鮮はウラン101.9トン分に当たる計1万4800本を保有している。倉庫の棚に30本ずつまとめて保管されていた。 北朝鮮の非核化に向けた措置では、未使用燃料棒の処理が課題の一つで、韓国政府が買い取るかどうかを検討している。訪朝団は燃料棒のサンプルを持ち帰りたいと要望したが、北朝鮮側は「まだそういう時期ではない」と拒否したという。 asahi.com こんなもの作る金あるなら、他の事に使えよ。
自民党は20日、政調全体会議を開き、麻生太郎首相が掲げる平成23年度からの消費税率引き上げを税制改正法案の付則に明記する政府方針について本格調整に入った。党執行部は政府が予定する23日の閣議決定に間に合わせるため、22日中に党内手続きを終えたい考えだ。ただ、中川秀直元幹事長、塩崎恭久元官房長官ら反対派議員の多くは、消費税だけでなく天下り禁止や行政改革、国会議員の定数削減などでも足並みをそろえており、反対派の勢いが止まるかは不透明だ。
政調全体会議では、賛否両派の延べ60~70人が発言し、激論となった。「景気回復を前提として消費税は避けて通れない」(尾身幸次元財務相)などの賛成論もあった。だが、この日の会議では反対論が大勢を占め、伊藤達也前首相補佐官は「経済成長を実現する道筋が十分示されていないのに時期を明記するのは、増税ありきという誤ったメッセージになる」との持論を展開した。 「(平成20年度)補正予算案と21年度予算案で世界で最初に不況から脱出する国になると(首相は)いうが、誰も信用していない」 反対派の急先鋒(せんぽう)の塩崎氏は会議後、記者団にこうまくし立てた。中川氏らも会議の中で、付則に消費税引き上げ時期を明記することに反対した。 これに先立ち、塩崎氏ら中堅・若手の「速やかな政策実現を求める有志議員の会」のメンバーは、党改革実行本部長の武部勤元幹事長と面会し、消費税問題での連携をはかった。 塩崎氏「党内民主主義がおかしい。(消費税についての)中期プログラムは平場の議論がなかった」 武部氏「私も同感だ」 次期衆院選で立候補せずに政界からの引退を表明しながら世論調査で人気の高い小泉純一郎元首相も言動を活発化させている。小泉氏は19日夜、中川、武部両氏との会談で、付則への引き上げを明記する麻生首相の方針について「常軌を逸している。消費税は上げるときに法律で時期や幅を決めるべきことだ。今、付則で明記するのは常識に反する」と語っている。 麻生内閣の支持率が低迷する中、党内にはさまざまな議員グループが結成されているが、複数に参加する議員が今回の反対派議員の中核となっている。 速やか議連は、代表世話人の塩崎氏、茂木敏充前行革担当相、世耕弘成元首相補佐官ら中堅・若手で構成される。消費税率引き上げ時期の付則明記に最も強く反対する山本一太参院議員ら「国民視点の政策を実現する会」の7人のうち、山本氏を除く6人は速やか議連のメンバーだ。 消費税率の引き上げに反対する議員の多くは「道路特定財源一般財源化を抜本的に進める会」や中川氏の「生活安心保障研究会」とメンバーが重なる。その多くが小泉構造改革が掲げた「小さな政府」を志向し、消費税の増税に否定的だ。 4つの中堅・若手の議連に参加する水野賢一衆院議員は政調全体会議後、記者団から造反の可能性を問われ、こう語った。 「造反ですか? なかなかいろいろと面白くなってるんじゃないですか」 産経ニュース なんで政治家に定年ないの?
日本のJRや私鉄の中古電車が、インドネシアのジャカルタ首都圏を快走している。8年前に都営地下鉄三田線の車両が無償供与されたのがきっかけ。現在では200両以上にも上り、人口2000万人以上を抱え世界有数の交通渋滞に悩む同首都圏で、庶民の足として親しまれている。
ジャカルタのゴンダングディア駅。紫と赤紫の線や、緑と黄の線が入った車両などカラフルな日本の電車が次々に入ってくる。行き先表示は「菊名」「こどもの国」「試運転」など。日本人には不思議な光景だ。 「エコノミー」と呼ばれる普通電車はかなり古い車両で、日本の中古電車ではない。扇風機しかなく、ドアは開いたまま。カラオケ装置を抱えて歌いながらチップを求める女性や、瞬間接着剤だけを売る男性など物売りが次々現れる。満員で入りきれず、車両の外側に張り付いて乗る客もいる。 「エキスプレス」と呼ばれる特急電車になると、料金は普通電車の6倍の9000ルピア(約75円)。車内は冷房でひんやり。「つり革や手すりにおつかまり下さい」など日本語案内板が残っている。乗客の女性に日本製だと説明すると「知らなかった。快適な電車と思っていたけど」と笑った。 JRや東急電鉄、東京メトロなどが商社などを通じて売却するビジネスが盛んになり、今やジャカルタ首都圏を走る特急電車の大半が日本の中古電車だ。 インドネシア鉄道会社の整備担当者トゥミジンさんは「欧州の電車は見栄えはいいが、すぐ故障する。日本の電車は整備しやすく、品質も良く長持ちする」と絶賛、乗客らのマナーが良くなっているともいわれる。(ジャカルタ共同) ZAKZAK 2009/01/10 充分使えるってことですよね |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/12)
(12/17)
(11/07)
(10/26)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|