忍者ブログ
転職に関する、関しない問わずニュース
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベルギーのジャムブランドが国内初出店-東京ミッドタウン


東京ミッドタウンに、ベルギーのジャムブランド「ベルベリー」の国内初店舗が出店。ジャムの販売のほか、カフェやテークアウト形式で様々なデザートなどを提供する。
 ル・ショコラ・デュ・ディアマン(中央区)は3月30日、同日開業予定の東京ミッドタウン(港区赤坂9)の商業棟「ガレリア」地下1階に、ベルギー・西フランダース地方のコンフィチュールブランド「ベルベリー」(TEL 03-5413-0374)の国内初店舗をオープンする。

 「コンフィチュール」は、フランス語でジャムの意味。同ブランドは、1956年にベルギー・西フランダース地方の都市コルトレイクで、創業者のアンドレ ヴァンダーベン氏がコンフィチュールの販売を始めたことからスタート。100グラムあたり天然果実55グラムという、果実の使用量が多いことが特徴で、約60種類以上の製品バリエーションをもつ。中でも、スペイン産セビリアオレンジ、モロッコ産スイーツオレンジなど様々な柑橘類を使った「ロイヤル マーマレードシリーズ」(ラインアップは8種類。各1,890円)をはじめ、ヨーロッパを中心に高い人気があるという。国内では現在、ウェブサイトでの販売を先行開始している。

 店舗ではコンフィチュールの販売をはじめ、カフェやテークアウト形式でコンフィチュールを使った様々なデザートなどを提供。代表的なメニューは、ルーマニアの伝統的デザートで、揚げたてのドーナツにコンフィチュールやサワークリームを添えたデザート「パパナッシュ」(約1,260円~)。カフェでは、リキュールで料理に香り付けする「フランベサービス」を客席で行い、アイスクリームやフルーツなどを盛り合わせたデザートプレート形式で提供する。

 店内は赤を基調とした内装で、席数は24席。営業時間は11時~21時。不定休。同社は、東京・銀座にベルギーのショコラティエ「DEL REY(デルレイ)」の国内店舗展開などを行っている

六本木経済新聞より
 美味しいジャムとチョコの組み合わせいいねぇ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索