転職に関する、関しない問わずニュース
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「長期病欠」元奈良市職員の建設業者、県が事務所を調査
2006年11月08日13時44分 奈良市環境清美部の元男性職員(42)=懲戒免職=が病気を理由に休暇休職を繰り返しながら、建設業を実質的に営んでいた問題で、奈良県がこの業者の事務所に建設業法に基づく立ち入り調査をした。近く元職員から事情を聴く方針。 県に提出された建設業許可申請書の「専任技術者」欄には元職員の妻の他2人が記載されているが、少なくともうち1人の勤務実態はなく、虚偽申請の疑いもあるという。県は違反が見つかった場合は処分を検討する。 昨年11月に提出された申請書などによると、業者は法人化されておらず、元職員の妻が代表者で、従業員4人。朝日新聞社の取材に対し、専任技術者として届けられた女性は「仕事を取るために勝手に私の名前を使ったのでは」と証言した。 また、申請書に添付された工事経歴書では、昨年、奈良市から受注した道路修繕と配水枝管移設の2件の工事で元職員本人が現場を管理する「配置技術者」として記載されていた。県は、実際現場に常駐していたかなど調査する。 asahi.comから うまくできないんだよっ。 PR
汗ばむ陽気 木市盛況/鹿児島市・甲突川沿い
(11/04 14:29) 苗木などを買い求める人でにぎわう木市会場=4日午前11時半すぎ、鹿児島市西千石町 3連休中日の4日、鹿児島県本土は高気圧に覆われ、秋晴れの青空が広がった。鹿児島市西千石町の甲突川沿いでは、秋の木市(鹿児島市木市振興会主催)の真っ盛り。やや汗ばむ陽気の中、帽子をかぶり日傘を差した人たちでにぎわった。 先月15日からの木市期間中、昼間に雨が降った日は1日もない。木市管理事務所の田中茂昇さん(65)は「出店業者は水やりに大忙し。天気が良すぎるのも困ったもの」と苦笑する。乾燥のため、小さな苗ものは移植しても枯れることが多く、売れ行きも芳しくないという。 鹿児島地方気象台によると、週明けにかけて九州北部を前線が通過するため、県本土では6日、一時的に雨が降る可能性があるという。冷たい空気も流れ込み、来週前半は気温も下がる見込み。しかし、後半からは再び高気圧に覆われ平年より暖かく推移する。 秋の木市は15日まで。6日午後1時からはオークションがある 南日本新聞より まだ暖かいんだぁ。いいねぇ。
紋平柿、自警団で盗難から守れ かほく・高松生産組合が結成 夜間中心にパトロール
今月に入り収穫がピークを迎えているかほく市特産紋平柿の盗難を未然に防ぐため、同市高松紋平柿生産組合は四日、自警団を初めて結成し、夜間を中心としたパトロールを行う。生産者がスクラムを組み、特産品の自衛に乗り出す。 自警団は、同生産組合に所属する有志十六人で結成。収穫が終わる十一月下旬まで、二人一組で夜間を中心に交代で市内の産地を見回る。不審車を見掛けた場合はナンバーを控え、津幡署に通報して被害抑止に努める。 同生産組合によると、紋平柿の産地である同市西山、瀬戸、八野の三柿団地で昨年、盗難被害が続発した。約十カ所が被害に遭い、収穫予定の三分の一にあたる一トン以上が盗まれたケースもあったという。これまでは各生産農家が個別にパトロールを行ってきたが、「今年も標的にされるのではないか」と不安に思った農家が被害を防ごうと自警団を結成することにした。 同生産組合によると、一昨年は夏の猛暑と台風の影響で、例年の半分に相当する約五十トンの収穫量となり、昨年は大量盗難と”受難”続き。今年は今のところ、自然災害や盗難被害もなく、関係者は「今年こそは」と順調な出荷に期待を込めている。 森勇生産組合長は「自然被害ならあきらめもするが、農家の苦労を無にする盗難は許せない。被害ゼロへ一丸で取り組む」と話している。 北國新聞より 盗まれたら最悪だもんねぇ。
「料金面でも劣らない」ドコモ社長 ソフトバンクに苦言
NTTドコモの中村維夫社長は26日、東京都千代田区のアーバンネット大手町ビルで記者会見し、24日に始まった携帯電話の番号ポータビリティ制について「前評判通り『au』(KDDI)が強いが、総じていえばこれだけしか動かないのかという感じだ」と述べ、静かな滑り出しとの見方を示した。 ただ、23日以降連日にわたって新たな施策を打ち出し、格安をアピールするソフトバンクに対しては、「われわれの標準的なユーザーに限ると、ソフトバンクのプランに価格面で劣るプランはひとつもない」とし、ソフトバンクの誤解を招く広告戦略に苦言を呈した。 ソフトバンクが設定したドコモのどのプランよりも200円安いというブループランに対しは、「iモードは月額200円だが、ソフトバンクの同種の付加サービスは300円、利用明細書の郵送ではソフトバンクが100円余計にとられる。200円安いというが、実際は変わらない」と指摘した。 BY フジサンケイビジネスアイ まぁ、どっちがお得かは、微妙なのかなぁ。
「ビリー・ザ・キッド」の墓荒らし、男2人を不起訴に
2006.10.24 Web posted at: 20:59 JST - CNN/AP アリゾナ州プレスコット──西部開拓時代の伝説のガンマン、ビリー・ザ・キッドが埋葬されたという墓を掘り起こした男2人が、墓地管理当局から許可を受けていたことが判明し、不起訴処分となった。 不起訴処分となったのは、ニューメキシコ州リンカーン郡の元保安官、トム・サリバンさんと、同州キャピタン市の元市長、スティーブ・セダーウォールさん。2人は、2003年から「ビリー・ザ・キッド」の遺骨探しを手がけている。 無法者と知られたビリー・ザ・キッドは、1881年に保安官のパトリック・ギャレットが射殺し、ニューメキシコ州のフォート・サマーに埋葬されたとされている。 しかし、「自分こそがビリー・ザ・キッド」と主張した男性が、これまでに少なくとも2人は存在。 サリバンさんとセダーウォールさんは、フォート・サマーの墓を掘り起こすため、当局へ申請したが、1年以上も許可が下りなかったため、先に「他の候補者」の墓を掘り返すことに決めたという。 自分が「ビリー・ザ・キッド」だと主張したうちの1人、ジョン・ミラーという人物がアリゾナ州プレスコットの墓地に埋葬されていたことから、2人はここから遺体を掘り返し、遺体の一部をテキサス州ダラスの研究機関に送付し、DNA鑑定を依頼していたという。 墓地の管理当局が、2人に遺体を掘り起こす許可を与えていたことが明らかになり、2人は不起訴となった。遺体は管理当局に返却され、8月に埋め直しされている。 DNA鑑定では、ビリー・ザ・キッドが射殺後に乗せられたというベンチに残っていた血液と比較されたらしいが、AP通信はその結果については触れていない。 CNNより 謎の解明かぁ。その二人もそれが仕事?じゃないよねぇ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/12)
(12/17)
(11/07)
(10/26)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|